2018年11月29日(木)蘇我出発 鋸南かっちゃまダイビングツアー 
2018/11/30 Fri. 13:34 [edit]
どうも!KDSの多久です!
昨日は鵜原のボートがメンテナンスで出られませんでしたので、
急遽かっちゃまへダイビングツアーに行ってきました!
最初はAWAREサメの保護SP予定で伊戸でしたが、
電話すると、「ごめーん、明日休み~」・・・・。
・・・( ^ω^)・・・ん?なんと??
それなら、ロング根のネコザメに期待をかけます!

最近のかっちゃまはレアもの多数!!
これは見逃せないでしょう!と言うことで、最初はロング根へ!
AWEWサメSPでしたので、ネコザメ探しに行きます!
が!??いない!!うっぷす( ゚Д゚)
それならと、クマドリカエル!こちらは継続観察できました!
フルソデエビ探すも、「ん??ヒトデがない!?」
すっかりヒトデに付いているものと思い込んでいましたので、早々に捜索を断念。。
ヒトデがいなくても、探せばいたようです。惜しいことしました(;^ω^)
他にも、キイロウミウシやオトヒメエビなどなど!
2本目はメインへ!人気のウミウシカクレエビも健在です。

大きなウミウシは、ほかにも!

目に優しいサイズの、ミアミラウミウシ

かわいいサイズのハコフグyg
なぶらのダイバー御膳を平らげましたら、
3本目はノース→島前へ!粘ってネコザメ探します!
潜ってみると面白い光景が!

ホタテウミヘビが、頭から砂の中に突っ込むシーン!

その後、器用に体をくねらせて砂の中に潜ろうとしていましたね。

マクロでは、ホソテンロクケボリなども!他にも、ニシキやアオサハギ、
レアですがかなり引っ込み思案なモンハナシャコなどなど!!
最後の最後に覗いたブロック漁礁には、

いましたぁー!ネコザメ!以前見かけたのと同じ場所ですので、恐らく同じ個体かと!

サメSPでしたので、なんとかNOサメに終わらず一安心!( ´Д`)=3 フゥ
学科講習も終わらせて、見事認定です!
AWAREサメの保護SP認定おめでとうございます!

AWRE寄付金も頂けましたので、限定デザインのCカードが発行されますよ~!
晴天の中、元気に楽しく3本潜れました!
参加された皆様、ありがとうございました!
サメSPは、なにも伊戸限定での開催ではございません。
サメの生態を学び、サメのいそうな所ならどこでも開催可能です!
サメに会えるか、NOサメに終わるかは、予習次第!???www
お申込みお待ちしております!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
昨日は鵜原のボートがメンテナンスで出られませんでしたので、
急遽かっちゃまへダイビングツアーに行ってきました!
最初はAWAREサメの保護SP予定で伊戸でしたが、
電話すると、「ごめーん、明日休み~」・・・・。
・・・( ^ω^)・・・ん?なんと??
それなら、ロング根のネコザメに期待をかけます!

最近のかっちゃまはレアもの多数!!
これは見逃せないでしょう!と言うことで、最初はロング根へ!
AWEWサメSPでしたので、ネコザメ探しに行きます!
が!??いない!!うっぷす( ゚Д゚)
それならと、クマドリカエル!こちらは継続観察できました!
フルソデエビ探すも、「ん??ヒトデがない!?」
すっかりヒトデに付いているものと思い込んでいましたので、早々に捜索を断念。。
ヒトデがいなくても、探せばいたようです。惜しいことしました(;^ω^)
他にも、キイロウミウシやオトヒメエビなどなど!
2本目はメインへ!人気のウミウシカクレエビも健在です。

大きなウミウシは、ほかにも!

目に優しいサイズの、ミアミラウミウシ

かわいいサイズのハコフグyg
なぶらのダイバー御膳を平らげましたら、
3本目はノース→島前へ!粘ってネコザメ探します!
潜ってみると面白い光景が!

ホタテウミヘビが、頭から砂の中に突っ込むシーン!

その後、器用に体をくねらせて砂の中に潜ろうとしていましたね。

マクロでは、ホソテンロクケボリなども!他にも、ニシキやアオサハギ、
レアですがかなり引っ込み思案なモンハナシャコなどなど!!
最後の最後に覗いたブロック漁礁には、

いましたぁー!ネコザメ!以前見かけたのと同じ場所ですので、恐らく同じ個体かと!

サメSPでしたので、なんとかNOサメに終わらず一安心!( ´Д`)=3 フゥ
学科講習も終わらせて、見事認定です!
AWAREサメの保護SP認定おめでとうございます!

AWRE寄付金も頂けましたので、限定デザインのCカードが発行されますよ~!
晴天の中、元気に楽しく3本潜れました!
参加された皆様、ありがとうございました!
サメSPは、なにも伊戸限定での開催ではございません。
サメの生態を学び、サメのいそうな所ならどこでも開催可能です!
サメに会えるか、NOサメに終わるかは、予習次第!???www
お申込みお待ちしております!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
スポンサーサイト
category: 未分類
tb: -- cm: --
2018年11月14日~17日(水~土)渡嘉敷島ツアー③ 
2018/11/26 Mon. 13:29 [edit]
遅くなりましたが、渡嘉敷島ツアー報告ブログのラストです!
ダイビング最終日と、帰りの様子をアップ致しますね。

ダイビング最終日の朝は、生憎の雨。。。
でしたが、日中には晴れてラッキー!!!
1本目は、ダイビング雑誌でも有名な野崎へ!!
大きな珊瑚礁の根が伸びていて、その周りは魚の群れが沢山!!


ハナゴイの群れも鮮やかでした!!

小物では、お尻フリフリなバブルコーラルシュリンプも!
確か、以前久米島で見たことあったかな~。
2本目は、漁礁と砂地が特徴の海人へ!

トウアカクマノミがかわいかったです!
一般的に図鑑で見るトウアカクマノミとは、随分違う様相!
なんでも、子供だからだそうで!へぇー('ω')
夕飯前のログ付け!ガイドしてくれたテルさん、お忙しい中ありがとうございました!

リゾート地での、夜にお酒飲みながらのログ付け、楽しいもんですよね!

晩御飯は、本当に渡嘉敷島??と思わざるを得ない、アメリカンなお店に!
久しぶりに肉尽くし!雰囲気も相まって、おいしゅうございました!

海にも天気にも恵まれた今回のツアー、楽しめましたね!
シーフレンドのスタッフ皆様、お世話になりました!

帰りはマリンライナー渡嘉敷で、びゅびゅびゅーんと那覇へ!!
お昼の飛行機で早めに戻れましたね!
疲労も溜まらず、丁度よし!
参加された皆様、4日間お付き合い頂きありがとうございました!
魚いっぱいで人も少ない、秋の離島!また行きましょうね!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
ダイビング最終日と、帰りの様子をアップ致しますね。

ダイビング最終日の朝は、生憎の雨。。。
でしたが、日中には晴れてラッキー!!!
1本目は、ダイビング雑誌でも有名な野崎へ!!
大きな珊瑚礁の根が伸びていて、その周りは魚の群れが沢山!!


ハナゴイの群れも鮮やかでした!!

小物では、お尻フリフリなバブルコーラルシュリンプも!
確か、以前久米島で見たことあったかな~。
2本目は、漁礁と砂地が特徴の海人へ!

トウアカクマノミがかわいかったです!
一般的に図鑑で見るトウアカクマノミとは、随分違う様相!
なんでも、子供だからだそうで!へぇー('ω')
夕飯前のログ付け!ガイドしてくれたテルさん、お忙しい中ありがとうございました!

リゾート地での、夜にお酒飲みながらのログ付け、楽しいもんですよね!

晩御飯は、本当に渡嘉敷島??と思わざるを得ない、アメリカンなお店に!
久しぶりに肉尽くし!雰囲気も相まって、おいしゅうございました!

海にも天気にも恵まれた今回のツアー、楽しめましたね!
シーフレンドのスタッフ皆様、お世話になりました!

帰りはマリンライナー渡嘉敷で、びゅびゅびゅーんと那覇へ!!
お昼の飛行機で早めに戻れましたね!
疲労も溜まらず、丁度よし!
参加された皆様、4日間お付き合い頂きありがとうございました!
魚いっぱいで人も少ない、秋の離島!また行きましょうね!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
category: 未分類
tb: -- cm: --
2018年11月25日(日)鋸南町 かっちゃまダイビングツアー 
2018/11/25 Sun. 19:58 [edit]
こんばんは!KDSの多久です!
今日もホームのかっちゃまへ行ってきました!!
本来は昨日行く予定でしたが、キャンセルで不発に…・。
仕方ないことなのですが、どうしても今のかっちゃま潜りたい!!
器材も置きっぱなしじゃー!!!
これは潜るしかない!と言うわけで、お声掛けしまくって急遽行ってきました!!

急なお電話やお誘いで、どうもすみませんね(;^ω^)

見てきました見てきました!噂のカミソリウオ!!
最早、ただの棒にしか見えんのじゃ!!擬態がうますぎるんじゃ!!
千葉県内で見られるラッキーと言ったら!すばらしい!
続きまして、深場のオオモンカエルン!

ゲストさん撮影
こちらも相変わらずの迫力!クリスマスカラーのエビを探しましたが、不発!
ジロウさんに教えて貰おう、そうしよう(^^♪

ウミウシライダーな、ウミウシカクレエビ!
最早隠れきっていません!!www

これまた綺麗なトラフケボリ!
アカホシカクレエビも綺麗です。

2本目は相変わらず沸騰中のロング根!

クマドリケロちゃんに加えて、

フリソデエビ!
そしてそして、存在は知っていても中々会えなかった、

チビネコザメ!ようやく会えました!ビッグネコザメには会えませんでしたが、
それはまた次回!
おいしいラーメンを食べて、ログを済ませたら帰ります!
早い時間から動けましたので、帰りも時間余裕~!
先日行ってきた、大山千枚田を見学してきましたよ(^^)/

道中、鴨川のみんなみの里にも立ち寄りました!
おいしいソフトクリーム良かったですね!体は冷えましたが、疲れた体に甘いものは嬉しいものですね。
参加されたゲスト様、1日ありがとうございました!
今のかっちゃま、マジで熱いです!!
潜らなきゃ損ですよ!透視がよく、穏やか、水温高し!!
生物豊富でレアもの多数!!これは潜らない手はないでしょう!
ご予約お待ちしております!!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
今日もホームのかっちゃまへ行ってきました!!
本来は昨日行く予定でしたが、キャンセルで不発に…・。
仕方ないことなのですが、どうしても今のかっちゃま潜りたい!!
器材も置きっぱなしじゃー!!!
これは潜るしかない!と言うわけで、お声掛けしまくって急遽行ってきました!!

急なお電話やお誘いで、どうもすみませんね(;^ω^)

見てきました見てきました!噂のカミソリウオ!!
最早、ただの棒にしか見えんのじゃ!!擬態がうますぎるんじゃ!!
千葉県内で見られるラッキーと言ったら!すばらしい!
続きまして、深場のオオモンカエルン!

ゲストさん撮影
こちらも相変わらずの迫力!クリスマスカラーのエビを探しましたが、不発!
ジロウさんに教えて貰おう、そうしよう(^^♪

ウミウシライダーな、ウミウシカクレエビ!
最早隠れきっていません!!www

これまた綺麗なトラフケボリ!
アカホシカクレエビも綺麗です。

2本目は相変わらず沸騰中のロング根!

クマドリケロちゃんに加えて、

フリソデエビ!
そしてそして、存在は知っていても中々会えなかった、

チビネコザメ!ようやく会えました!ビッグネコザメには会えませんでしたが、
それはまた次回!
おいしいラーメンを食べて、ログを済ませたら帰ります!
早い時間から動けましたので、帰りも時間余裕~!
先日行ってきた、大山千枚田を見学してきましたよ(^^)/

道中、鴨川のみんなみの里にも立ち寄りました!
おいしいソフトクリーム良かったですね!体は冷えましたが、疲れた体に甘いものは嬉しいものですね。
参加されたゲスト様、1日ありがとうございました!
今のかっちゃま、マジで熱いです!!
潜らなきゃ損ですよ!透視がよく、穏やか、水温高し!!
生物豊富でレアもの多数!!これは潜らない手はないでしょう!
ご予約お待ちしております!!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
category: 未分類
tb: -- cm: --
2018年11月23日(金祝)かっちゃまダイビングツアー 
2018/11/23 Fri. 22:28 [edit]
どうもこんばんは!
KDSの多久です!今日もかっちゃま行ってきました!
明日も行く予定でしたが、ゲストさんが急なキャンセル!
なんとぉぉー!!!!Σ(´Д`*)
そんな訳ですが、取り敢えずは今日の報告ブログです!
1本目はメインへ!

深場のハクセンアカホシを見学後、少し上げてマルガザミを観察に!
脱皮したようで、先日よりも大きくなっていました!
千手のオオモンカエルも確認したら、ウミウシカクレエビも見学!

こちらも2個体確認できました~!

安全停止中も思いっきり遊びます!
内村航平ばりに、大車輪!!思いっきり回ったところで、ドリフ並みにおもろ~な展開になったのは内緒です。

2本目は最近沸騰しているロング根へ!!
見てきました見てきました!クマドリカエルアンコウ!!

他にも、艶やかなフリソデエビ!

れまた人気種のイガグリウミウシ!

3本目はノースから水樽への流し!一度行ってみたかったんですよね~!
この日は透明度抜群で、砂地が見渡せましたー!!

ホタテウミヘビも大量発生していましたー!

水樽、久しぶりに入りましたが、相変わらずの鮮やかさ!!
浅場は魚も大量でしたー!!

恒例?の大車輪も見事成功!いい海でしたね~!
次回は12月の逗子ツアー参戦決定!
いつもありがとうございます!
冬の綺麗な海を楽しみましょうねー!
ありがとうございました!!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
KDSの多久です!今日もかっちゃま行ってきました!
明日も行く予定でしたが、ゲストさんが急なキャンセル!
なんとぉぉー!!!!Σ(´Д`*)
そんな訳ですが、取り敢えずは今日の報告ブログです!
1本目はメインへ!

深場のハクセンアカホシを見学後、少し上げてマルガザミを観察に!
脱皮したようで、先日よりも大きくなっていました!
千手のオオモンカエルも確認したら、ウミウシカクレエビも見学!

こちらも2個体確認できました~!

安全停止中も思いっきり遊びます!
内村航平ばりに、大車輪!!思いっきり回ったところで、ドリフ並みにおもろ~な展開になったのは内緒です。

2本目は最近沸騰しているロング根へ!!
見てきました見てきました!クマドリカエルアンコウ!!

他にも、艶やかなフリソデエビ!

れまた人気種のイガグリウミウシ!

3本目はノースから水樽への流し!一度行ってみたかったんですよね~!
この日は透明度抜群で、砂地が見渡せましたー!!

ホタテウミヘビも大量発生していましたー!

水樽、久しぶりに入りましたが、相変わらずの鮮やかさ!!
浅場は魚も大量でしたー!!

恒例?の大車輪も見事成功!いい海でしたね~!
次回は12月の逗子ツアー参戦決定!
いつもありがとうございます!
冬の綺麗な海を楽しみましょうねー!
ありがとうございました!!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
category: 未分類
tb: -- cm: --
2018年11月14~17日(水~土)渡嘉敷島ダイビングツアー② 
2018/11/22 Thu. 18:03 [edit]
どうもこんばんは!KDSの多久です!
更新が遅れております、渡嘉敷島ツアーブログの続きです!
2日目は、朝から海へ!晴れていて海もなぎ!最高です!

1本目のポイントは、中頭(ナカチブル)!
サンゴの根を降りると、無限の白砂地!

ハリセンボンも興奮したのか??ぷっくぷくです!

プチ洞窟もあり、気分はインディージョンズです。

う~ん!きれいですね!!!

マクロでは、関東でも見慣れた個体がちらほら。
なんだか落ち着きます!

沖縄らしい、ハイカラな魚も!
2本目は、島を北上してアリガーケーブルへ!
ここは、海底を走る送電線にちなんで名づけられたポイント!

文字通りにケーブルです!

深場に進むと小さい根があり、魚が群れていましたね~。

チンアナゴでお馴染みの、ガーデンイール!
砂地から全身出ていると、案外とキモイという、残念な魚で(笑)
人気なんですけどね( ´艸`)
3本目は、再びの灯台下へ。
洞窟を堪能してきたら、毛布みたいなソフトコーラルを再び堪能!

透明度言うことなしですよ。
アフターダイブは、レンタカーを借りて島内観光!
小さい島ですので、3時間もあればぐるっと回れちゃいました!


もう、この景色だけでも沖縄来た価値ありでした!

楽しかったですね!
車で「本当にこれ通れるの??」的な林道を走ったり、
国際協力青年の家なる施設を、「秘密結社じゃない??」だの、
「捕まったらゾンビにされる」だのと、くだらない話も満載wwww
極めつけは、謎のモニュメントを目撃しての、「田舎臭いUFO!!!」(笑)(笑)(笑)
笑いすぎてほっぺとお腹が痛かったですね。

晩御飯は、沖縄料理に飽きて、ゲフンゲフン、堪能しているので、
違うものも、とイタリアンへ!屋外席で雰囲気ありましたね!
料理もおいしく良かったです!アクアッパツァが、ログ付けまでに間に合わないかと、ハラハラしましたが(;^ω^)
最後はいよいよ最終日ー!
続きはまた次回!明日にはできるかな??
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
更新が遅れております、渡嘉敷島ツアーブログの続きです!
2日目は、朝から海へ!晴れていて海もなぎ!最高です!

1本目のポイントは、中頭(ナカチブル)!
サンゴの根を降りると、無限の白砂地!

ハリセンボンも興奮したのか??ぷっくぷくです!

プチ洞窟もあり、気分はインディージョンズです。

う~ん!きれいですね!!!

マクロでは、関東でも見慣れた個体がちらほら。
なんだか落ち着きます!

沖縄らしい、ハイカラな魚も!
2本目は、島を北上してアリガーケーブルへ!
ここは、海底を走る送電線にちなんで名づけられたポイント!

文字通りにケーブルです!

深場に進むと小さい根があり、魚が群れていましたね~。

チンアナゴでお馴染みの、ガーデンイール!
砂地から全身出ていると、案外とキモイという、残念な魚で(笑)
人気なんですけどね( ´艸`)
3本目は、再びの灯台下へ。
洞窟を堪能してきたら、毛布みたいなソフトコーラルを再び堪能!

透明度言うことなしですよ。
アフターダイブは、レンタカーを借りて島内観光!
小さい島ですので、3時間もあればぐるっと回れちゃいました!


もう、この景色だけでも沖縄来た価値ありでした!

楽しかったですね!
車で「本当にこれ通れるの??」的な林道を走ったり、
国際協力青年の家なる施設を、「秘密結社じゃない??」だの、
「捕まったらゾンビにされる」だのと、くだらない話も満載wwww
極めつけは、謎のモニュメントを目撃しての、「田舎臭いUFO!!!」(笑)(笑)(笑)
笑いすぎてほっぺとお腹が痛かったですね。

晩御飯は、沖縄料理に
違うものも、とイタリアンへ!屋外席で雰囲気ありましたね!
料理もおいしく良かったです!アクアッパツァが、ログ付けまでに間に合わないかと、ハラハラしましたが(;^ω^)
最後はいよいよ最終日ー!
続きはまた次回!明日にはできるかな??
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
category: 未分類
tb: -- cm: --
2018年11月21日(水)勝浦出発 逗子ダイビングツアー 
2018/11/21 Wed. 21:48 [edit]
こんばんは!KDSの多久です!
今日は久しぶりに神奈川の逗子へ行ってきました!
平日でも人数多めでにぎやかでしたよ!

初心者さんもいらっしゃいましたので、1発目はビーチへ!
逗子のビーチは、深度が浅くリフレッシュにはもってこい!
イソギンチャク畑をのんびり泳いできました~!

今回の写真は、全てカメラ担当のAさん撮影!
この調子でばんばん水中写真を磨いてくださいませ!

他にも他にも

ボートとは2本共にオオタ根へ!
この日は魚の群れが凄かったですね~!

ウミウシパラダイスは、生憎と寂しかったですが、ウミウシや小物もちらほら、




とろ~り流れで、2本とも泳ぎやすかったですよ~。

・・・親子??笑

3本潜ると腹が減る!
早めの夕飯で、リクエストの絶品カレー屋珊瑚礁へ!
相変わらずうまし!
参加された皆様、3ダイブお疲れさまでした!
また行きましょうね!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
今日は久しぶりに神奈川の逗子へ行ってきました!
平日でも人数多めでにぎやかでしたよ!

初心者さんもいらっしゃいましたので、1発目はビーチへ!
逗子のビーチは、深度が浅くリフレッシュにはもってこい!
イソギンチャク畑をのんびり泳いできました~!

今回の写真は、全てカメラ担当のAさん撮影!
この調子でばんばん水中写真を磨いてくださいませ!

他にも他にも

ボートとは2本共にオオタ根へ!
この日は魚の群れが凄かったですね~!

ウミウシパラダイスは、生憎と寂しかったですが、ウミウシや小物もちらほら、




とろ~り流れで、2本とも泳ぎやすかったですよ~。

・・・親子??笑

3本潜ると腹が減る!
早めの夕飯で、リクエストの絶品カレー屋珊瑚礁へ!
相変わらずうまし!
参加された皆様、3ダイブお疲れさまでした!
また行きましょうね!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
category: 未分類
tb: -- cm: --
2018年11月14~17日(水~土)羽田空港発 沖縄渡嘉敷島ツアー 
2018/11/20 Tue. 12:25 [edit]
続けての更新!KDSの多久です!
先日行って参りました、渡嘉敷島ツアー報告です!
長いので、3部に分けてご報告です!

快晴!行きのフェリーで既にわかる、沖縄の透明度!
海の群青色と、空の青!雲の白!自然が描く景色、最高ですね!

普段乗らない乗り物に、ついワクワクしちゃって、あちこちパシャリしちゃいますね。

上りたいけど、高所恐怖症の私には無理!!

ちなみに船は那覇泊港、通称とまりんから出ます。

到着したら、早速ボートダイブ!
有名な灯台下というポイントへ!

もっしゃもしゃで、毛布みたいな触り心地のソフトコーラルを、皆で堪能!!
海青かったですね~。
2本目はまた別のポイントへ!

レアもののハダカハオコゼゲット!
関東で見たら、大騒ぎ!!
アフターダイブはビール片手に、阿波連ビーチで夕日鑑賞!

何とも言えない贅沢な時間でした~。

ツアー中の宿泊は、こちら!

リゾート感満載のコテージ!
ショップは、シーフレンドさんにお世話になりました!
ありがとうございましたー。
楽しいツアーの始まり始まり!
続きはまた後程!
参加された皆様、ありがとうございました!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
先日行って参りました、渡嘉敷島ツアー報告です!
長いので、3部に分けてご報告です!

快晴!行きのフェリーで既にわかる、沖縄の透明度!
海の群青色と、空の青!雲の白!自然が描く景色、最高ですね!

普段乗らない乗り物に、ついワクワクしちゃって、あちこちパシャリしちゃいますね。

上りたいけど、高所恐怖症の私には無理!!

ちなみに船は那覇泊港、通称とまりんから出ます。

到着したら、早速ボートダイブ!
有名な灯台下というポイントへ!

もっしゃもしゃで、毛布みたいな触り心地のソフトコーラルを、皆で堪能!!
海青かったですね~。
2本目はまた別のポイントへ!

レアもののハダカハオコゼゲット!
関東で見たら、大騒ぎ!!
アフターダイブはビール片手に、阿波連ビーチで夕日鑑賞!

何とも言えない贅沢な時間でした~。

ツアー中の宿泊は、こちら!

リゾート感満載のコテージ!
ショップは、シーフレンドさんにお世話になりました!
ありがとうございましたー。
楽しいツアーの始まり始まり!
続きはまた後程!
参加された皆様、ありがとうございました!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
category: 未分類
tb: -- cm: --
2018年11月18日(日)鋸南町 かっちゃまダイビングツアー 
2018/11/20 Tue. 12:04 [edit]
どうも!KDSの多久です!
ツアーブログ更新が遅れましたが、逐次アップいたします!
まずは、前後しますが18日のかっちゃまから!
前日まで沖縄ツアーで、勝浦戻ってきたのが22時過ぎ…( ^ω^)・・・
準備していたら、気付くと23時( ^ω^)・・・
大分眠かったですが、地元千葉の海潜りたいので気合いで出発!!

当初予定していたウミウシ講演会は、生憎の中止に(T_T)
それでも潜ってくださったゲストの方々、ありがとうございます!
1本目はメインへ!

今年のかっちゃまは、ウミウシカクレエビが大豊作!
深場の砂地では、

ゲストさん発見のウミテングー!!レア物ですよ!素晴らしい!
同じエリアには、アカホシカクレエビやマルカザミ、イソギンチャクエビなどがざっくざく!
ヒラタエイも複数見られました!


ゲストのYさん撮影

千手に当てると、巨大カエルアンコウは健在!
マクロネタでは、綺麗な貝も!名前なんだっけ(-_-;)
成長途中のキンチャクダイ

Yさん撮影
2本目は大好きなノース→島前の黄金ルート!

これまた大発生な、モンハナくん!
オオモンカエルンも、ほぼほぼ定位置で確認!

Yさん撮影
中々に大きな個体の、テンロクケボリガイ。

Yさん撮影
セスジミノウミウシ。
う、うねりで髪がふぁっさー!!!てなっています。
3本目は、クマドリカエルとフリソデエビで噂になっているロング根へ!

出ました!フリソデエビのペア!
2本目では単体だったので、3本目でペアに!ラッキー!
クマドリカエルンは発見ならずでしたが、まぁまぁ、よしとしましょう!
ウミウシ講演会は年明けに延期になるそうです!
また詳細決まりましたら、ご連絡いたしますね!
参加された皆様、ありがとうございました!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
ツアーブログ更新が遅れましたが、逐次アップいたします!
まずは、前後しますが18日のかっちゃまから!
前日まで沖縄ツアーで、勝浦戻ってきたのが22時過ぎ…( ^ω^)・・・
準備していたら、気付くと23時( ^ω^)・・・
大分眠かったですが、地元千葉の海潜りたいので気合いで出発!!

当初予定していたウミウシ講演会は、生憎の中止に(T_T)
それでも潜ってくださったゲストの方々、ありがとうございます!
1本目はメインへ!

今年のかっちゃまは、ウミウシカクレエビが大豊作!
深場の砂地では、

ゲストさん発見のウミテングー!!レア物ですよ!素晴らしい!
同じエリアには、アカホシカクレエビやマルカザミ、イソギンチャクエビなどがざっくざく!
ヒラタエイも複数見られました!


ゲストのYさん撮影

千手に当てると、巨大カエルアンコウは健在!
マクロネタでは、綺麗な貝も!名前なんだっけ(-_-;)
成長途中のキンチャクダイ

Yさん撮影
2本目は大好きなノース→島前の黄金ルート!

これまた大発生な、モンハナくん!
オオモンカエルンも、ほぼほぼ定位置で確認!

Yさん撮影
中々に大きな個体の、テンロクケボリガイ。

Yさん撮影
セスジミノウミウシ。
う、うねりで髪がふぁっさー!!!てなっています。
3本目は、クマドリカエルとフリソデエビで噂になっているロング根へ!

出ました!フリソデエビのペア!
2本目では単体だったので、3本目でペアに!ラッキー!
クマドリカエルンは発見ならずでしたが、まぁまぁ、よしとしましょう!
ウミウシ講演会は年明けに延期になるそうです!
また詳細決まりましたら、ご連絡いたしますね!
参加された皆様、ありがとうございました!
☆お知らせ☆
もうすぐお正月!!
今年は開催します!年越し年末年始ツアー!!
12月31日に雲見へ移動!宿で年越し!
1月1日は、雲見新年ダイブ!アフターは初詣!
1月2日は、西伊豆NO.1魚影の田子で、ハナダイ群れに猪突猛進ダイブ!
そして来年もやります!新春!かっちゃま御祈願ツアー!!
8:30現地集合!神主さんから器材と海のご祈祷頂いたら2ボート!
安全潜水祈願して、たのしい1年に!
ツアー情報はこちらから!
KDSツアー情報
KDSダイバーズクラブのフェイスブック
お電話やメールもお待ちしております!
勝浦ダイビングサービス
0470-76-3531
category: 未分類
tb: -- cm: --
| h o m e |